395 件の文書   << 31323334353637383940

Q&A検索の使い方
文書番号  件名 分類  最終更新日 
BUS00850 基礎ばりで負担する曲げ戻し応力について
基礎構造計算結果 12.5 基礎ばりで負担する応力一覧 の曲げ戻し応力について
計算結果
2010-06-23
BUS00851 [土質柱状図]の計算項目ごとの必須入力項目について
多層系地盤の杭体応力計算、杭の許容支持力計算、液状化判定計算、沈下量計算における[土質柱状図]の必須入力項目について
操作・入力
2009-12-09
BUS00852 S造の梁で断面算定にたわみの結果が表示されない部材がある。
S造の梁の断面算定で、帳表内のたわみの覧に結果の値が表示されない部材がある。
計算方法
2018-02-05
BUS00854 保有水平耐力計算結果の「耐震壁の壁板のみの曲げ破壊」
破壊形式の記号凡例についての解説です。
計算結果
2010-02-04
BUS00855 保有水平耐力計算の地下階を算定対象にしない場合の地下部分の重量、剛性等の扱いについて
地下階を算定対象にしない場合、地下部分の重量、剛性等の扱いについて教えて下さい。
計算方法
2010-03-31
BUS00859 BUS-5 Ver1.0 のハードプロテクトで認識されないプログラムがある
BUS-5 Ver1.0シリーズで利用可能な製品のハードプロテクト(HASPと呼びます)を接続していますが認識されない場合の対処方法について説明します。
操作・入力
2010-12-09
BUS00860 ウルボン(SBPD1275/1420)使用時の留意点
ウルボン(SBPD1275/1420)使用時の留意点についてのお知らせです。
その他
2010-12-20
BUS00861 付着の検定計算について
付着の検定計算が、BUS-5 Ver.1.0.0.34(DB6.3.2.0)から機能追加されました。 入力・計算の仕様についての概要を記載します。
計算方法
2013-10-30
BUS00862 「平19国交告第594号第2の三のイにおける応力割増率」の適用方法について
BUS-5 で「平19国交告第594号第2の三のイにおける応力割増率」の柱・梁への適用方法について
計算方法
2016-08-25
BUS00863 保有耐力横補剛の計算方法について
保有耐力横補剛の計算は、均等配置の場合と端部を補剛する方法の2種類について検討を行っている。 上記2種類の計算方法について説明します。
計算方法
2014-01-14

395 件の文書   << 31323334353637383940

[BUS-6/5 / 基礎構造 / COST] の中から検索: