文書番号
|
件名 |
製品 |
分類
|
最終更新日
|
NBUS00033 |
S造建物のはり、小ばりの横補剛を無効にすることは出来ますか?
できます。操作を回答いたします。
|
構造モデラー+NBUS7/+基礎/+COST |
操作・入力
|
2025-04-01
|
NBUS00032 |
小ばりの仕上重量の指定方法を教えてください。
仕様について回答いたします。
|
構造モデラー+NBUS7/+基礎/+COST |
操作・入力
|
2025-04-01
|
NBUS00029 |
計算ルートの選択方法を教えてください。
操作方法をご案内します。
|
構造モデラー+NBUS7/+基礎/+COST |
操作・入力
|
2025-04-01
|
NBUS00024 |
断面計算結果の詳細を確認できますか。
「計算過程のCSV出力」を設けています。参照方法を説明します。
|
構造モデラー+NBUS7/+基礎/+COST |
計算結果
|
2025-04-01
|
DRA01097 |
背景色を常に黒(または特定の色)で表示したい。
背景色を常に黒(または特定の色)で表示する方法のご説明です。
|
DRA-CAD |
便利な使い方
|
2025-03-31
|
HST00155 |
台形の床の入力
台形の床は、長方形と直角三角形に分けて入力します。
|
HOUSE-ST1 |
操作・入力
|
2025-03-28
|
HST00145 |
断面計算結果NG部材の確認
計算実行後、[計算]メニューから[NG表示 柱]、または[NG表示 はり]を実行すると、確認を行うことができます。
|
HOUSE-ST1 |
出力一般
|
2025-03-28
|
HST00077 |
屋根面を直接受けるはり
[屋根面を直接受けるはり範囲指定]コマンドは、屋根面の荷重を小屋ばり、小屋束を介さずにはりが直接負担する場合に指定します。
|
HOUSE-ST1 |
操作・入力
|
2025-03-28
|
HST00073 |
1階の木造床組がない場合の床の入力方法
1階の木造床組がない場合は、[入力]メニューの[床・天井]コマンドで、タイプを「土間」としてください。
|
HOUSE-ST1 |
操作・入力
|
2025-03-28
|
HST00047 |
小屋組の入力
屋根面の荷重伝達は、屋根面→垂木→棟木・母屋→小屋束→はり・軒桁となりますので、伝達経路が実際と同じになるように小屋組を入力します。
|
HOUSE-ST1 |
操作・入力
|
2025-03-28
|