独立水平変位、多剛床節点の水平荷重時の応力解析のモデル化及び、剛心計算、重心計算の扱いはどのようになっていますか? [文書番号 : BUS00720]

概要
扱いとその確認方法を説明します。
回答

水平力について
 剛床から外した節点にかかる水平力は、自動計算の場合、その節点が負担する荷重の比で分配された水平力が作用します。

軸剛性について
 独立水平変位、多剛床、を指定した節点に部材が取りつく場合、部材の取りつく方向の梁の軸剛性を評価します。

断面算定について
 S造の梁の場合は、断面計算条件で『軸力の考慮』を指定した場合のみ軸力を考慮した計算が行われます。

重心計算、剛心計算について
 独立水平変位、多剛床、を指定した節点に取り付く鉛直部材の扱いは、デフォルトの設定では、重心計算、
剛心計算に考慮する設定となっております。指定により考慮を外せます。また、個別の設定も可能です。

これらの計算の詳細は、文書番号 BUS00509に記載してある CSVファイルで確認可能です。

操作
[構造計算共通条件][モデル化][独立水平変位](FCDレコード)
[構造計算共通条件][モデル化][多剛床](FRSレコード)
を選択頂き、表示されたダイアログで剛床を解除したい方向や荷重ケースにチェックを入れ「配置」ボタンを押して、設定したい節点をドラックで囲んでいただくか、節点をクリックして頂くと設定されます。
また、設定を変更されたい場合は、「参照」ボタンを押して、変更したい節点を囲んで頂ければ、囲んだ範囲の設定が変更できます。


補足
独立水平変位、多剛床、を指定した節点に取り付く鉛直部材の扱いを重心計算、剛心計算に考慮するかは、下記の設定で選択できます。
[許容応力度等][許容計算-剛性率・偏心率][剛性率・偏心率計算条件](FGEレコード)の
「地震時に剛床を解除した節点に接続する鉛直部材を考慮する階」の指定によります。


個別の設定は
[許容応力度等][許容計算-剛性率・偏心率][剛心・重心計算に対する柱個別計算](FECレコード)
[許容応力度等][許容計算-剛性率・偏心率][剛心・重心計算に対する耐力壁個別計算](FEWレコード)
で設定可能です。

関連文書
BUS00509 ワークパス内の剛心計算・重心計算等の内訳CSVファイル
BUS00634 「弾力半径を求めることが出来ません」のメッセージ
BUS00746 ダミー階の典型的な使用方法について教えてください。
BUS00750 ブレース構造の「C5505 柱 偏心率計算 部材水平剛性(Q/δ)が負値になります。」の原因



文書情報

製品カテゴリ: BUS-6/5 / 基礎構造 / COST 最終更新日: 2021-03-10
バージョン: BUS-5[ver1.x],
文書番号: BUS00720
分類: その他


kozoStation オンライン販売 ソフトウェアのご購入は、オンライン販売からご購入ができます。オンライン販売では、10%OFFでご購入ができます。