基礎自重を考慮しない基礎計算用軸力
構造計算書の出力項目「6.4 支点反力図 (9)基礎計算用軸力一覧表」の基礎計算用軸力一覧より
『NL0:鉛直荷重時基礎計算用軸力』をご確認ください。
柱軸力に加算しない重量を含み、かつ直接基礎の最下層重量と基礎荷重を含まない軸力を出力しています。
基礎自重を考慮しない基礎計算用軸力は確認できますか? [文書番号 : NBUS00057] 概要
ご確認いただけます。構造計算書の出力項目をご案内いたします。 回答
基礎自重を考慮しない基礎計算用軸力 構造計算書の出力項目「6.4 支点反力図 (9)基礎計算用軸力一覧表」の基礎計算用軸力一覧より 『NL0:鉛直荷重時基礎計算用軸力』をご確認ください。 柱軸力に加算しない重量を含み、かつ直接基礎の最下層重量と基礎荷重を含まない軸力を出力しています。 補足
基礎自重を考慮した基礎計算用軸力 構造計算書の出力項目「6.4 支点反力図 (6)基礎計算用軸力一覧(浮き上がり判定)」の基礎計算用軸力一覧より 『 NL:鉛直荷重時基礎計算用軸力』をご確認ください。 基礎重量 構造計算書の出力項目「5.3.1.2 鉛直荷重時の節点重量の内訳 (2) 独立フーチング基礎・布基礎・杭基礎節点重量内訳」より、 基礎毎の『基礎重量』をご確認ください。 (6) 基礎計算用軸力一覧(浮上り判定)、および(9) 基礎計算用軸力一覧表の『NL』と『NL'』の違いについて NL:鉛直荷重時基礎計算用軸力(kN) 鉛直荷重時の支点反力に、柱軸力に加算しない重量を加算したものとなります。 NL':浮上り判定のための重量(kN) 上記のNLに浮上り抵抗重量または杭の引抜き抵抗力を加算したものとなります。 操作
出力方法 1)出力指定 構造モデラ― →タブ:[一貫計算]もしくは[上部計算]→[出力] → [出力指定] → タブ:構造計算書より 出力項目にチェックをいれ下段の「OK」を選択します。 2)計算の実行と出力操作 タブ:[一貫計算]もしくは[上部計算]→[計算実行]より 計算実行コマンドを選択し、[計算と出力]ボタンにより計算と出力を実行してください。 NOUTでの再出力する方法 1)再出力する項目の指定 計算結果ビューアー(NOUT)のリボンメニューから ホーム → 出力 → 出力指定 で出力指定ダイアログを表示し 再出力する項目を指定します。 2)再出力操作 タブ:ホーム → 出力項目 → 計算書:構造計算書 を選択します。 再出力いたします。 詳細 【計算編マニュアル】 構造モデラ―+NBUS7 Ver.3 計算編 マニュアル 2023 年 10月 初版発行 項目:5.1.2 部材の自重計算 □基礎 〔関連〕 項目:5.2.3.3 支点の浮上り判定に用いる建物重量 項目:5.3.3 立体解析 10)基礎の浮上りの考慮 項目:7.7.1 支点の復元力特性 3)引張終局強度Nut 関連文書 NBUS00008 構造モデラ―シリーズの計算編マニュアルの参照方法を教えてください。文書情報
|