計算結果の伏図で、数値の表示が重なってしまい認識できません。
対処法を教えてください。
伏図での文字が重なる場合の対処方法 [文書番号 : HST00141] 概要
伏図での文字が重なる場合の対処として、 ・等スパンで印刷する ・伏図、軸組図をA4横で印刷する ・伏図の文字サイズを変更(小さく)する ・「伏図の横分割数」「伏図の縦分割数」「軸組図の分割数」で2以上を指定し分割出力する があります。 質問 計算結果の伏図で、数値の表示が重なってしまい認識できません。 対処法を教えてください。 回答
伏図での文字が重なる場合の対処として、
設定の変更は、計算結果の画面左上の[印刷設定]ボタンをクリック、または、[ファイル]メニューの[印刷設定]コマンドで表示される 印刷設定ダイアログで行うことができます。 ※Ver.9のダイアログ 詳細は、[印刷設定]ダイアログの[?]ボタンをクリック、またはコマンド実行中にF1キーを押すと表示されますので、ご参照ください。 参考
HOUSE-ST1ヘルプ 「印刷設定について」 (Ver.7、Ver.8ではHOUSE-ST1ヘルプ([ヘルプ]メニューの[ヘルプの起動]) [基本操作]→[計算の実行と出力]→[計算結果の印刷]→[印刷設定について]) 文書情報
|