出力「6.6.1.水平構面の構造計算の要否」について [文書番号 : HST00131] 概要
出力「6.6.1.水平構面の構造計算の要否」の計算方法等は、「木造軸組工法住宅の許容応力度設計(2017年版)」 (企画編集:(公財)日本住宅・木材技術センター)を参照して下さい。 質問 出力「6.6.1.水平構面の構造計算の要否」について、計算方法や記号の説明は、どこを参照すればよいですか。 回答
計算方法、記号の説明は、操作・概要編マニュアル、もしくは、「木造軸組工法住宅の許容応力度設計①(2017年版)」 (企画編集:(公財)日本住宅・木材技術センター)の「2.4.6 地震力・風圧力に対する水平構面の検定」の【解説】(1)や、「木造軸組工法住宅の許容応力度設計②(2017年版)」のモデルプラン1構造計算例「7.4 水平構面の地震力、風圧力に対する検定」等を参照して下さい。 参考
操作・概要編マニュアル([ヘルプ]メニューの[操作概要]) P2-22「水平構面の構造計算の省略」 (Ver.8ではP4-23「水平構面の構造計算の省略」) (Ver.7ではP4-22「水平構面の構造計算の省略」) 出力例([ヘルプ]メニューの[出力例]) P1-54「6.6.1.水平構面の構造計算の要否」 (Ver.7、Ver.8ではP54「6.6.1.水平構面の構造計算の要否」) 文書情報
|