終局時部材応力(水平荷重節点応力)と終局時部材応力(長期考慮危険断面位置)の相違 [文書番号 : BUS00718]

概要
相違点、用途を説明します。
質問
構造計算書の
U-3.2.1 終局時部材応力(水平荷重節点応力)(Ds算定時)
U-4.2.1 終局時部材応力(水平荷重節点応力)(保有耐力時)

U-3.2.2 終局時部材応力(長期考慮危険断面位置)(Ds算定時)
U-4.2.2 終局時部材応力(長期考慮危険断面位置)(保有耐力時)
の相違はなんでしょうか。
回答

・位置の相違

 「水平荷重節点応力」は節点での応力です。
 「危険断面位置応力」は危険断面位置での応力です。
 したがいまして、節点応力の方が大きい場合が多いと思われます。

・初期応力の考慮

 「危険断面位置応力」は初期応力(鉛直荷重時応力)を
 含んでいますので「長期考慮」と記載しています。
 「節点応力」は初期応力(鉛直荷重時応力)を
 差し引いていますので、「水平荷重時」と記載しています。

・用途

 増分解析による鉛直部材のせん断力の増加分(保有水平耐力)は、
 初期応力(鉛直荷重時応力)を差し引いた
 「U-4.2.1 終局時部材応力(水平荷重節点応力)(保有耐力時)」
 鉛直部材の負担せん断力の合計から求めています。

 「U-3.5 終局時機構図(Ds算定時)」
 「U-5.1 耐震性能パラメータと部材ランク」の
 各部材の部材種別、ヒンジ位置の確定は、
 「U-3.2.2 終局時部材応力(長期考慮危険断面位置)(Ds算定時)」
 応力を使用して判定します。

 「U-5.2 ランク別の保有水平耐力」での
 鉛直各部材の負担せん断力は、
 「U-3.2.1 終局時部材応力(水平荷重節点応力)(Ds算定時)」
 値を集計しています。



文書情報

製品カテゴリ: BUS-6/5 / 基礎構造 / COST 最終更新日: 2012-03-23
バージョン: BUS-5[ver1.x],
文書番号: BUS00718
分類: 計算方法


kozoStation オンライン販売 ソフトウェアのご購入は、オンライン販売からご購入ができます。オンライン販売では、10%OFFでご購入ができます。