「ユーザー管理」コマンドの利用方法 [文書番号 : DRA00782]

概要
「ユーザー管理」コマンドの作成・読込方法の説明です。
DRA-CADの環境を移行するときに利用します。
解説
パソコンを切り替える時などに
「ユーザー管理」コマンドで作成した「ユーザー管理」ファイルを、新しいパソコンへコピーして読み込むことで、
ツールバーやキー割り付け、環境設定などのカスタマイズした環境を移行することが簡単に行えます。

または一人のユーザーが複数の設定で使用する場合に、
「ユーザー管理」ファイルを読み込む事で、環境の切り替えが簡単に行えます。
操作
~「ユーザー管理」ファイルの作成方法~
  1. 「ユーザー管理」コマンドを実行。
     ・リボンメニューの場合:「ファイル」メニュー→「設定」→「ユーザー管理」または、
                 「DRA-CADメニュー」→「設定」→「ユーザー管理」
     ・プルダウンメニューの場合:「ファイル」メニュー→「ユーザー管理」  

    ※下図はdracad 2025のものです。

  2. ダイアログで〔参照〕をクリックし、保存先フォルダを指定。
    "フォルダ"欄にパスが表示されます。
    ※初期設定のままでも可。
  3. 〔新規ユーザー〕をクリックし、任意の名前(ファイル名) を入力 し、〔OK〕ボタンをクリック。

  4. ダイアログを〔OK〕で閉じ、DRA-CADを終了。
  5. 2で指定したフォルダに「任意の名前(ファイル名).usr」が作成されます。
~「ユーザー管理」ファイルの読み込み方法~
※異なるパソコンで使う場合は、事前に「任意の名前(ファイル名).usr」をコピーしておきます。
  1. 「ユーザー管理」コマンドを実行。
  2. 〔参照〕で「任意の名前(ファイル名).usr」のあるフォルダを指定します。
  3. 「User」欄から名前 ( 任意の名前(ファイル名) ) を選択し〔読込〕ボタンをクリックします。
    読み込み完了後、自動的にダイアログが閉じます。
    ※環境によっては数分かかることがあります。

  4. DRA-CADを再起動します。
    ※パソコンの再起動は不要です。
参考
  • DRA-CADの初期状態では、「ユーザー管理」ファイルの保存先は、
    「環境設定」コマンドの〔保存〕タブにある「DRA-CADが使用するファイルの場所」で指定されているフォルダです。
  • 既定では以下の場所になります:
    「マイドキュメント」 →「archi pivot」 →「dracad 2025」→ 「Users」フォルダ
    C:\Users\(ユーザー名)\Documents\archi pivot\dracad 2025\Users
関連文書
DRA00405 「ユーザー管理」コマンドの利用方法(DRA-CAD8以前)
DRA01080 「ユーザー管理」と「環境設定」コマンドの違い



文書情報

製品カテゴリ: DRA-CAD 最終更新日: 2025-08-28
バージョン: DRA-CAD[All],
文書番号: DRA00782 バージョンの制限: DRA-CAD9シリーズ以降
分類:


kozoStation オンライン販売 ソフトウェアのご購入は、オンライン販売からご購入ができます。オンライン販売では、10%OFFでご購入ができます。