応力度の計算例 [文書番号 : FAP00042]

概要
出力結果のσc、σtについての計算例です
解説
    以下のような部材応力の場合での応力度計算について説明します。


    ※応力度の計算での符号は引張が「+」、圧縮が「-」とします。

  • 断面性能
  • A = 5100[mm2]
    Zy=616100[mm3]
    Zz= 90900[mm3]

  • I端の最大応力度

  • Ni :-17.997KN = -17997 N(圧縮なのでマイナス値)
    Myi:-42.476KN・m=-42476000N・mm
    Mzi: 0.867KN・m= 867000N・mm

    σ = N/A ± My/Zy ± Mz/Zz
    σ = -17997/5100 ± (-42476000/616100) ± (867000/90900)
    σ = -3.53 ± (-68.94) ± (9.54)

    σci = Ni/A - Myi/Zy - Mzi/Zz
    σci = -3.53 - 68.94 - 9.54 = -82.01 N/mm2

    σti = Ni/A + Myi/Zy + Mzi/Zz
    σti = -3.53 + 68.94 + 9.54 = 74.95 N/mm2

    ※σci:I端の最大圧縮応力度
    ※σti:I端の最大引張応力度

  • J端の最大応力度
  • Nj :-13.325KN = -13325 N(圧縮なのでマイナス値)
    Myj:-22.652KN・m=-22652000N・mm
    Mzj: 1.068KN・m= 1068000N・mm

    σ = N/A ± My/Zy ± Mz/Zz
    σ = -13325/5100 ± (-22652000/616100) ± (1068000/90900)
    σ = -2.61 ± (-36.67) ± (11.75)

    σcj = Nj/A - Myj/Zy - Mzj/Zz
    σcj = -2.61 - 36.67 - 11.75 = -51.03 N/mm2

    σtj = Nj/A + Myj/Zy + Mzj/Zz
    σtj = -2.61 + 36.67 + 11.75 = 45.81 N/mm2

    ※σcj:J端の最大圧縮応力度
    ※σtj:J端の最大引張応力度

  • 中央断面の最大応力度
  • I端、J端の計算と同様(軸力はNjを使用)
    σcc = -19.70 N/mm2
    σtc = 14.50 N/mm2

    ※σcc:中央の最大圧縮応力度
    ※σtc:中央の最大引張応力度

  • 部材の最大応力度
  • σci,σcj,σccの最大が部材の最大圧縮応力度
    σti,σtj,σtcの最大が部材の最大引張応力度
    なので、この場合の部材の最大応力度は
    σc = σci = -82.01 N/mm2
    σt = σti = 74.95 N/mm2
    となります。

参考
FAP-3ヘルプ([ヘルプ]メニューの[ヘルプの目次])
  • 部材ごとの応力度を出力する
     [基本操作]→[計算と出力について]→[部材ごとの応力度を出力する]
     (Ver.5では[FAP-3の基本操作]→[計算と出力について]→[部材ごとの応力度を出力する])

    サンプルデータ
  • 入力例2.W4I (Ver.5は入力例2.W3I)



  • 文書情報

    製品カテゴリ: FAP 最終更新日: 2022-03-22
    バージョン: FAP-3[Ver.6x],FAP-3[Ver.5x],
    文書番号: FAP00042
    分類: 計算方法


    kozoStation オンライン販売 ソフトウェアのご購入は、オンライン販売からご購入ができます。オンライン販売では、10%OFFでご購入ができます。