「ネット認証」による認証方式への移行を行っています。
ネット認証の対応を開始した製品をHASPによる認証方式で使用した場合、移行促進のためつぎのメッセージが一定期間ごとに表示されます。
ネット認証移行期間終了後はHASPによるご利用ができません。
お手数ですが下記「関連文書」をご参考のうえ移行期間の終了期日までにネット認証への移行作業を行ってください。
移行作業は「ネット認証移行ツール」のご利用が便利です。
例:BUS-5シリーズのメッセージ
スタンドアロン版を起動すると「ネット認証」に関するメッセージが表示される [文書番号 : NET00029] 概要
スタンドアロン版(ハードプロテクト認証)を利用していますが、 起動時につぎの文言で始まるメッセージが表示されることがあります。 「本製品のスタンドアロン版は「ネット認証」に対応しました。現在のハードプロテクトによる認証方式は・・・」 どうすればよいですか。 回答
構造システム・グループでは、スタンドアロン版製品の認証方式をハードプロテクト(以下HASP)による認証方式から 「ネット認証」による認証方式への移行を行っています。 ネット認証の対応を開始した製品をHASPによる認証方式で使用した場合、移行促進のためつぎのメッセージが一定期間ごとに表示されます。 ネット認証移行期間終了後はHASPによるご利用ができません。 お手数ですが下記「関連文書」をご参考のうえ移行期間の終了期日までにネット認証への移行作業を行ってください。 移行作業は「ネット認証移行ツール」のご利用が便利です。 例:BUS-5シリーズのメッセージ 補足
ネットワーク版では本メッセージは表示されません。ネット認証への移行作業も不要です。 関連文書 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文書情報
|