103 件の文書   12345678910>>

Q&A検索の使い方
文書番号  件名 分類  最終更新日 
DOCR00865 直交方向に耐震壁が付く柱は、第2種構造要素の検討の対象外となりますか。
検討対象外としています。
計算方法
2021-03-12
DOCR00864 開口タイプ11で両側の柱際に縦スリットを設けましたが耐震壁となります。何故でしょうか。
開口タイプ11のみで縦スリットを配置した場合、耐震壁としてモデル化され指定が無効となります。計算仕様について回答します。
計算方法
2021-03-12
DOCR00861 そで壁付耐震壁のせん断耐力(Qsu)に考慮するそで壁の「長さ」,「厚さ」について教えてください。
計算仕様について回答いたします。
計算方法
2021-03-12
DOCR00851 そで壁付き柱の反曲点高さの計算方法について
連層扱い(付3-1)式と単層扱い(付3-2)式がありますが選択できますか?

選択できます。操作方法について説明します。
計算方法
2021-03-12
DOCR00850 診断計算に考慮する雑壁を教えてください。
耐力、剛性、重量に考慮する雑壁について説明します。
計算方法
2021-03-12
DOCR00847 2017年RC造診断基準Qsu2(分割累加式)の算定で柱部のQsu計算時Pcwe(柱等価横筋比)が負の値となる場合どのように計算しますか
計算方法について説明します。
計算方法
2021-03-12
DOCR00829 『弾性応力解析の結果による反曲点高さ』とした場合で柱頭の曲げ応力が柱脚の曲げ応力より大きい場合、反曲点高さ(hcwo)はどのように計算しますか。
計算方法について回答します。
計算方法
2021-03-12
DOCR00814 両側柱型付壁の増し打ち補強の耐力低減係数の指定について教えてください。
耐力低減係数の考慮について回答します。
計算方法
2021-03-12
DOCR00813 DOC-RC/SRCとBUS-6で壁量・柱量が異なります。取り方の違いを教えてください。
志賀マップへ記載する場合はどちらの値を使えばよいのでしょうか。

志賀マップではBUS-6(現行規定)と同じように柱と壁板を分けて算出しています。 計算方法の違いについて比較表をご参照ください。
計算方法
2021-03-12
DOCR00810 そで壁付柱のQsu3の「Pt」及び「σ0」の計算方法について教えてください。
2001年版RC造耐震診断基準と2017年版RC造耐震診断基準では計算仕様が異なります。説明いたします。
計算方法
2021-03-12

103 件の文書   12345678910>>

[DOC-RC/SRC] の中から検索: