103 件の文書   12345678910>>

Q&A検索の使い方
文書番号  件名 分類  最終更新日 
DOCR00814 両側柱型付壁の増し打ち補強の耐力低減係数の指定について教えてください。
耐力低減係数の考慮について回答します。
計算方法
2021-03-12
DOCR00813 DOC-RC/SRCとBUS-6で壁量・柱量が異なります。取り方の違いを教えてください。
志賀マップへ記載する場合はどちらの値を使えばよいのでしょうか。

志賀マップではBUS-6(現行規定)と同じように柱と壁板を分けて算出しています。 計算方法の違いについて比較表をご参照ください。
計算方法
2021-03-12
DOCR00810 そで壁付柱のQsu3の「Pt」及び「σ0」の計算方法について教えてください。
2001年版RC造耐震診断基準と2017年版RC造耐震診断基準では計算仕様が異なります。説明いたします。
計算方法
2021-03-12
DOCR00806 そで壁の耐力への考慮
耐力・剛性への考慮について、そで壁付柱のそで壁部分の長さ・厚さによる制限の一覧を記載します。
計算方法
2021-03-12
DOCR00802 補強のため極脆性柱に構造スリットを設けうちのり高さを大きくしたいです。
通常開口の開口タイプ 1~7、21~27によりスリット状の開口を任意の位置、高さに配置できます。
操作・入力
2021-03-12
DOCR00727 地震時軸力割増係数(α)を考慮した柱軸力(NS)の計算方法を教えてください。
計算方法を説明いたします。
その他
2021-03-12
DOCR00697 DOC-RC/SRCとBUS-6の長期柱軸力が異なります。
長期柱軸力計算時の積載荷重に「地震用(省略値)」を用いています。
計算方法
2021-03-23
DOCR00458 「 11.1 2次診断正加力時診断表」に「注:○○階の偏心率が大きすぎるので別途検討が必要!」と出力されます。どのような意味ですか?
偏心が大きい場合とし、偏心率が0.15(指定により0.5)を超える場合にメッセージを出力しています。詳細を回答します。
計算結果
2021-03-26
DOCR00717 SRCのそで壁付柱のF値はどのよう計算していますか。
2009年SRC診断基準にしたがって計算しています。
計算方法
2021-06-17
DOCR00894 部材ごとに強度寄与係数を考慮できますか。
「強度寄与係数の扱い」より『部材ごと』を選択しますと考慮できます。
計算方法
2021-07-19

103 件の文書   12345678910>>

[DOC-RC/SRC] の中から検索: