片持スラブの出の長さについて左右で異なる長さを指定できますか。 [文書番号 : NBUS00050]

概要
『出の長さ』の指定で左右で異なる長さを指定できます。操作方法をご紹介します。
回答
下記の操作をご利用ください。

【配置操作】
1)片持スラブの登録
 [部材]→[床]→[片持スラブ]より
 [リスト]→[スラブ]→タブ:片持スラブから、片持スラブ名称、スラブ厚、先端スラブ厚 を登録します。
  ※添付図の例ではS造の庇を想定し、スラブ厚を0㎜、重量は仕上材組合せ名称で考慮しています。

2)片持スラブの配置
 [部材]→[床]→[片持スラブ]より
 [片持スラブの配置]→タブ:片持スラブ または タブ:小ばり割付より
  ・1)で登録した片持スラブ名称を選択します。
  ・出の長さの指定で『左右同じ』のチェックを外します。
  ・片持スラブの左端、右端について基辺(通り心)からの出の長さを指定します。
   このとき、平面に投影した出の長さを指定します。

 
※部材の最も原点寄りの端部を左端とし対となる端部を右端とします。


オフセットの指定について
 1)オフセットをチェックします。
 2)片持スラブの取りつく、はり端部からのオフセット距離を指定します。


※オフセット距離を指定した場合、出の長さはオフセットした位置で基辺(通り心)からの出の長さを指定します。



【削除操作】
 入力画面上段の[編集]の[削除]ボタンを選択、『スラブ』のアイコンを選択し
 意匠モデル図より該当の『片持スラブ』を選択し削除してください。




補足
ヘルプの活用
 1)入力操作画面上段の『?』を選択しますとヘルプをご参照いただけます。
 2)各入力項目の説明を簡便に確認できます。
  ※入力ダイアログを表示し、キーボードの「F1」キーを押すことで同様にヘルプを参照できます。



詳細
入力データ書
 項目:I-4.16.3 片持部材の出の長さ・角度(伏図上で指定した出の長さを確認できます。)

構造計算書
 項目:1.2.2 床スラブ・小ばり・片持スラブ配置(配置した形状を伏図で確認できます。)

【計算編マニュアル】
構造モデラ―+NBUS7 Ver.3 計算編 マニュアル
 2023 年 10月 初版発行

項目:5.1.2 部材の自重計算
 □床スラブ重量

左端・右端の認識について
項目:2.1.2 建物形状の定義
 □フレーム、軸、階の定義


関連文書
NBUS00008 構造モデラ―シリーズの計算編マニュアルの参照方法を教えてください。
NBUS00009 構造モデラーシリーズのチュートリアルの参照方法を教えてください。
NBUS00049 小ばりに特殊荷重を配置できますか
NBUS00051 構造モデル図の『意匠プラン』と『構造プラン』の違いを教えてください。
NBUS00052 片持スラブ、出隅片持スラブ、片持ばりに鉛直勾配を指定できますか。



文書情報

製品カテゴリ: 構造モデラー+NBUS7/+基礎/+COST 最終更新日: 2023-11-07
バージョン: 構造モデラーシリーズ Ver.1.x,
文書番号: NBUS00050
分類: 操作・入力


kozoStation オンライン販売 ソフトウェアのご購入は、オンライン販売からご購入ができます。オンライン販売では、10%OFFでご購入ができます。